血圧を下げるNOとは

化学式では「NO」と表記する一酸化窒素(Nitric Oxide)

一酸化窒素と言うと排気ガスに含まれる汚染物質をイメージしますが、NOは私たちの体内で自然に作られ、血管系の健康に重要な働きをする物質なのです。

NOの重要な働きは1998 年にルイス・イグナロ博士、ファーチゴット博士、ムラド博士の3人がNOの研究の成果を認められ、ノーベル医学・生理学賞を受賞した事により一躍世界中で注目を浴びる事となりました。

NOの働きは、血圧低下からスタミナアップまでと幅広く医療からスポーツまで各業界で注目です。

一酸化窒素
※ルイス・イグナロ博士
血管を弛緩させる物質がNOであることを発見し1998 年にノーベル医学・生理学賞を受賞

イグナロ博士は、長年にわたり心臓血管分野の研究に貢献し、多くの論文を発表。NOが血管の平滑筋を弛緩させる働きなど、生体内におけるNOのさまざまな機能を解明したことが評され1998年にノーベル医学・生理学賞を授与。

イグナロ博士の著書
「NOでアンチエイジング」(日経BP企画発行)

NO(一酸化窒素)の役割

循環器系 血管を柔軟にし拡張する(血管拡張により期待できる効果) ⇒血圧を下げる、動脈硬化を防ぐ、血流を増加、ダイエット効果、老化防止、美肌効果、基礎代謝の向上
免疫系 免疫力向上
脳神経系 脳神経が活性化
その他 筋肉増強(パンプアップ状態を簡単に作り出せるため)、疲労回復、強精、頑固な便秘改善、など

 NOの主な働きは2つ

Page Top